2025年卒業の方はこちらから
2026年卒業の方はこちらから
2026年卒業の方のエントリーはこちら
半導体・電子部品
電気・電子系

思い切って飛び込んでみた半導体の世界。
この先何年も学び続けていきたい
分野が見つかった。

2016年入社
佐野 竜之介RYUNOSUKE SANO

新卒で入社して約6年間、半導体メーカーでプロセスエンジニアとして活躍している佐野さん。経験を重ねるに従って、半導体という分野の奥深さを実感しているという彼に、この分野ならではの喜びや「学び続けること」の大切さについて聞きました。

まずは働きながら、つくりたいものを探す道を選んだ。

小さい頃からものをつくることに興味があり、学校の授業でも理科の実験は夢中になって取り組んでいました。高校生の頃には、漠然とではありますが、将来はものづくりの道に進もうと考えていましたね。

大学時代は電気電子工学を専攻。主に電気回路をつなげて、数値を解析したりする研究を行っていましたが、肝心の「つくりたいもの」は探し中のまま。就職活動の時期になっても、どういった業界・企業が良いのか、ずっと迷っていました。

そんな時に出会ったのが、ビーネックステクノロジーズです。電子・電気をはじめ、機械、ITなど幅広い領域をフォローしている当社なら、いろいろな業種を経験しながら自分が本当につくりたいものが見つかると思い、当社に入社することを決意しました。

携わった半導体が、あらゆる製品を支えているという喜び。

入社後、配属されることになったのが、現在も就業している半導体メーカー。プロセスエンジニアとして、半導体の生産プロセス設計に携わっています。お客様からいただいた設計データをもとに、処理時間や温度、圧力といったプロセスの条件設定や処理の手順を検討するところから、完成した半導体の評価・分析・解析を行うまでが、基本的な業務ですね。

新たなプロセス条件の開発は簡単ではありません。結果が出るまではおよそ3カ月かかりますし、思うような結果が得られなかった場合は、使用する材料の厚みや処理時間、圧力などさまざまな条件を再調整し、何度も検討を重ねます。半導体はマイクロメートルやナノメートル※という極小の世界なので、わずかな違いで製品の良し悪しが決まってしまうんです。だからこそ、自分たちで考え導き出した条件で良い結果が出せた時は、喜びもひとしおです。
※「1マイクロメートル」は、1ミリメートルの1/1000。「1ナノメートル」は、1ミクロンのさらに1/1000。

この仕事を始めるまでは正直、半導体が何に使われているのか実感を持てずにいましたが、パソコンやスマートフォンなど日常的に使っている電化製品も半導体なしでは成立しないことに気づいてからは、ぐっと身近な存在になってきました。自分が生産に携わった半導体が量産され、世界中でシェアを得ている製品にも使われていると知った時には、驚きとともにワクワクしてきます。

半導体に英語に、学校を出てからも学べることが山ほどある。

入社当初、半導体の知識は大学の必須科目で学んだ基礎レベルしかなく、ゼロからのスタートでした。そこから5年半ほどかけて学びながら、ようやく1つのデバイス(半導体を用いた電子部品)を理解できてきたところです。

とはいえ、半導体にもさまざまな種類があって、現時点では全体の半分も理解できていません。上長や先輩は、さまざまな業務を渡り歩き、半導体についての幅広い知見やノウハウを培ってきていますし、中には20年以上この分野に携わり続けている方もいます。経験の違いをはっきり感じるからこそ、「追いつきたい」といった気持ちが、私の学び続ける原動力になっています。

半導体以外でも、学びたいことはまだまだあります。今力を入れているのは「ビジネス英語」。退社後や業務の待ち時間を活用して、1日1時間ほど勉強しています。お客様が海外の企業ですので、やりとりは基本的には英語で行うのですが、僕はまだメールが中心。早く会話スキルを身に付けて、お客様と直接やりとりができるようになりたいですね。

半導体、英語と、「社会人になってからもまだこれだけ学べることがあるんだ」というのは、自分にとって大きな気づきでした。今後も半導体のプロセスエンジニアとしてもっと見識を深め、スキルを磨くことに時間を費やしていきたいです。

就職活動に取り組んでいる後輩の皆さんへ

私にとっての半導体のような未知の分野の仕事は、自分からはなかなか探しにいきにくいし、思い切って選ぶことも少ないのではないでしょうか。だからこそ、そうした仕事を担当することになった時は、自分の可能性を広げるチャンスと捉えて、「わからないこと」を臆せずチャレンジしてみてほしいと思います。

キャリアパスを見る

1社でスキルを高める
新卒入社 1年目~3年目
大手半導体メーカーで半導体生産プロセスの開発サポートを担当。
半導体生産における不具合時の検証と改善のための実験・評価を行う。
4年目~6年目
同じ大手半導体メーカーで、半導体プロセス開発を担当。
処理時間や温度、圧力といったプロセスの条件・処理手順の検討から、完成した半導体の評価・分析・解析まで行う。
取材日2021.11.26

OUR CHOICE 働く人たち

ENTRY エントリー

2025年卒業の方はこちらから
2026年卒業の方はこちらから