2026年卒業の方はこちらから

Chemical Project 化学系プロジェクト

化学系プロジェクト

新エネルギーや化学素材・材料に関わる化学系プロジェクト。具体的には、化学素材・材料(EV、バイオ、樹脂、ゴム、塗料、ガラス)、医薬品などの合成や試作、分析・評価、実験・評価、生産技術・製造技術業務になります。

化学エンジニア

プロジェクト例

PROJECT01

医薬品の分析・評価

医薬品の溶出試験や検討試験、ドキュメント作成などを担当。人の命を守るためのやりがいある仕事です。

リチウムイオン電池用材料の合成・評価

リチウムイオン電池用の正極材料(粉末)の混合、焼成、粉砕から、品質評価を担当。先端プロジェクトに挑戦できます。

PROJECT02
PROJECT03

化学素材生産設備の製造技術

樹脂・金属・触媒など各種素材を生産する設備の製造技術を担当。材料投入、設備監視、メンテナンスなどを行います。モノづくりをイチから学ぶことができます。

PROJECT
その他プロジェクト例
  • 自動車用塗料の研究開発(分析・試作)
  • 自動車バッテリーの材料分析(鉛、硫酸、ニッケル、コバルト)
  • 航空機エンジンの材料評価
  • 新素材(金属)の試験・評価
  • 印刷インキの研究開発・調査
  • プラスチック製品へのめっき開発(薬液調整、分析)
  • 製薬会社での薬理研究(非臨床および臨床の薬理試験)
  • 眼鏡レンズの染色・評価
  • 高機能素材(ペーパー素材)の化学分析
  • フッ素フィルターの開発(液体や気体の異物を除去用)
  • ガスタービンに関する金属製品の化学分析
  • 工場内外の環境分析・水質分析(サンプリング、分析)
  • 土壌に含まれる化学物資の分析

動画で見る「化学系プロジェクト」

再生Chemical engineer02:45

化学系プロジェクトの仕事内容やプロジェクト例を動画でわかりやすくご説明します。

INTERVIEW化学エンジニアの
先輩インタビューを見る

ENTRY エントリー

2026年卒業の方はこちらから