Education 教育研修制度
入社前後のサポート体制
スタートから、成長したいあなたをサポートします。




技術や語学など、成長したい部分を選択して受講。



ビジネスマナーや、コンプライアンスなど、
社会人の基礎を身に付けます。




半年後の自分の目標を設定します。



月に1度、就業環境やコンディション、学習状況をWEBで報告。
エンジニアの成長をしっかりサポートします。





配属先で実務を行いながら仕事や技術を学びます。


「自ら学び、成長したい」と考えるエンジニアのために、
技術知識やビジネススキル、語学などの多彩な講座があります。



200種以上の資格取得を支援しています。
受験料補助やお祝い金の支給も行っています。


外部専門機関で、技術研修やセミナーなどの受講可能。
※配属先による



「自ら学び、成長したい」と考えるエンジニアのために、
技術知識やビジネススキル、語学などの多彩な講座があります。


実際の現場で起きている“生きた技術”を身に付けられます。
※配属先による


外部専門機関で、技術研修やセミナーなどの受講可能。
※配属先による



目標に対しての達成状況を確認し、半年後の
自分の姿を イメージして新たな目標設定を行います。

目標に対しての達成状況を確認し、半年後の
自分の姿をイメージして新たな目標設定を行います。

エンジニアへ。
エンジニアへ。
あなたのイメージする
キャリアは?
ビーネックステクノロジーズは、理想の働き方を叶えるエンジニアプラットフォーム。
エンジニアになりたい人、チャレンジしたい人にとって「やりたい仕事を見つける場」でありたい。
そのために、より多くの選択肢を提供したいと考えています。

機械エンジニアを目指したい
自動車、航空宇宙、半導体、ロボット、家電製品、医療用機器、産業用機械などの目覚ましい発展を遂げている製品の機械設計、解析業務に挑戦したい方。
- ・これだけは知っておきたいものづくりの基本
- ・はじめて学ぶ自動車のしくみ
- ・設計者のための「製造の基礎知識」
- ・自動車エンジン部品の設計補助
- ・自動車エンジン部品の設計

電気・電子エンジニアを目指したい
自動車、航空宇宙、半導体、ロボット、家電製品、医療用機器などのアナログ・デジタル回路設計やハードウェア開発に挑戦したい方。
- ・基礎から学ぶ電気理論
- ・エレクトロニクスの基礎
- ・はじめて学ぶ自動車のしくみ
- ・自動車充放電システムの実験・評価
- ・自動車充放電システムの開発

ITエンジニア(制御)を目指したい
先端のAI、IoT技術や、自動車先進運転支援システム(ADAS)、ウェアラブルデバイス、ロボットなどのさまざまな分野における組込みソフトウェア開発に挑戦したい方。
- ・情報基礎コース
- ・Tobeベーシック(プログラミング、システム開発基礎)
- ・自動車用組込み制御システムの作成、評価
- ・自動車用組込み制御システム開発

ITエンジニア(ソフトウェア)を目指したい
スマートフォンなどの生活を便利にする製品のアプリケーション開発や、社会のIT基盤となるネットワーク、サーバなどのインフラ設計・構築に挑戦したい方。
- ・よくわかるIoT技術の基礎
- ・Pythonで学ぶAI活用入門
- ・ネットワークとマルチメディアコース
- ・WEBアプリケーションシステムの評価
- ・インフラ系システムの運用・保守
- ・WEBアプリケーションシステムの開発
- ・ネットワーク、インフラ構築・設計

化学エンジニアを目指したい
新エネルギー、化学素材、材料などの基礎研究、材料開発、分析、評価、品質管理業務に挑戦したい方。
- ・基礎から学ぶ材料
- ・ものづくりの切り札「新素材」を学ぶ
- ・新素材、材料の試作・評価
- ・新素材、材料の研究開発