プロeスポーツチーム「FENNEL」と提携★eスポーツ部活動レポート

こんにちは!ビーネックステクノロジーズ新卒採用担当です。
今回は、プロeスポーツチーム「FENNEL」と提携し、2024年7月に設立されたeスポーツ部の活動についてお届けします。
約120名が在籍するeスポーツ部について
当社では、エンジニア同士のつながり(コミュニティ)を通じて、仕事だけでなく生活面の充実も目指しています。なかでも盛り上がりを見せているのが、ゲーム好きが集まる「eスポーツ部」。
具体的には、シューティングゲームやアクションゲームなどさまざまなゲームを通じて交流しています。部員にはチャットアプリを通じて活動の声がかかり、参加は基本自由。ただほぼ毎日誰かしらが20時から22時を中心にオンラインでつながっています。
エンジニアと一言でいっても、実際に担当する仕事はさまざまなので、会社の制度についてやお互いの仕事のこと職場環境など、ざっくばらんな会話も楽しんでいるそうです。
eスポーツ部のイベントについて
eスポーツ部では、プロeスポーツチーム「FENNEL」とのコラボレーションを通じて、多彩なイベントを実施しています。コーチング企画や対戦会、社内トーナメントなどがあり、特にシューティングゲームの有名選手を招いた対戦会では、最大60名が参加し、大いに盛り上がりました。
<参加者の声>
・プロの選手に教わる機会があるなんて夢のようでした。ぜひ次も参加したいです。
・活動には週2~3日参加しています。部が立ち上がった際に即決したのは正解でした!
・好きなことを通じて仲間ができるのは、とても嬉しいし、自分自身の生活で楽しい時間が増えました!トーナメントはとても盛り上がりましたね!
eスポーツ部の今後の展望と就活生へのメッセージ
eスポーツ部の運営・管理を行う新卒採用部 新卒採用担当の南谷さんに今後の活動について聞きました。
発足当初は部員数も少なかったのですが、ついに100名を超えることができました。
部員からは、「プロと試合ができるのは刺激的で、他の会社では経験できない貴重な体験だ」といった声や、「eスポーツ部のおかげで友人ができ、仕事以外の楽しさが増えた」という意見が寄せられていて、嬉しい限りです。また、「オフラインイベントで他の社員と交流できる機会があると嬉しい」といった期待の声も多いですね。
一方で、ゲームやeスポーツが好き、得意というのは中々就活で武器になりにくく、世代によっては偏見があるのも事実です。しかし、ビーネックステクノロジーズにはエンジニアとして成長しながら、自分が好きなことも大切にでき楽しめる多くの機会があります。
これからもエンジニア同士の横のつながりをeスポーツ部で創出できるよう、さらにアクティブな部員数を増やし、全社的に魅力的なコミュニティを作り上げていきたいと思っていますので、「エンジニアとして成長したい!eスポーツも楽しみたい!」という方は、ぜひ、エントリーしてみてください!
26卒エントリーまたは説明会予約はこちらから
マイナビ リクナビ キャリタス Re就活キャンパス 当社HP
27卒エントリー、インターンのご案内はこちらから
こんな記事も読まれています
-
サポート
「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」に認定されました。2025.04.01 -
サポート
全国のエンジニアをオンラインでつなぐ「エンジニアコミュニティ」。参加者が600名を突破!2024.06.25 -
サポート
Instagramで、就活生向けお役立ち情報やQ&A発信中!2024.03.19 -
サポート
新卒採用部のYouTubeチャンネルを開設しました!2023.12.14 -
サポート
体験型研修施設「お台場セミコントレーニングセンター」を開設しました!2023.12.08 -
エンジニア
サポート
合格率73%!品質管理検定(QC)試験対策セミナーを開催しました!2023.09.27