いろんな企業で経験を積み
エンジニアとして幅を広げられると思った
2017年入社
古屋 光希KOUKI FURUYA
自動車、航空宇宙、半導体、ロボット、家電製品、医療用機器、産業用機械などの発展が目覚ましい今話題の製品の3DCAD、2DCADを用いた機械設計、開発業務を行います。
具体的には、CATIAV5、I-DEAS、NX、SolidWorks、AutocadなどのCADを用いた開発・設計(構造・機構)、CAE解析(強度、流体など)、実験・評価、生産技術、品質保証、製造技術業務になります。
いろんな企業で経験を積み
エンジニアとして幅を広げられると思った
わからないことを素直に聞いて
学ぶ姿勢が大切
ビーネックスのサポート体制に
背中を押された
ものづくりに携わり続けたい
現役エンジニアとして活躍できる
フィールドがあった
試行錯誤を続けて形になる
ものづくりへの
「好き」な気持ちがあれば成長できる
パソコン操作もイチから習得
どんな分野にでも挑戦できる
環境がある
CADオペレーター×正社員
長く働ける環境を求めて転職を決意
エンジニアの働く環境を改善したい
変えるチャンスがここにあると
思った
やりたいことが漠然としていても安心
ライフスタイルを含めて
最適な選択肢を提示してくれた
エンジニアとして幅広い技術と
知識を身につけるために
選択肢の広さが魅力だった
仲間とともに、チームで成果を出す
自分のスキルを最大限に活かせる
場所が見つかった
いくつになっても「ものづくり」に夢中。設計エンジニアという仕事にめぐり合えたことが、私の財産。
大手自動車メーカーで設計に挑む。気負わず楽しく学ぶことが、成長の原動力。