先輩エンジニアインタビュー!未経験から半導体設計・評価エンジニアとして活躍する二村さんにインタビューしました。

皆さんの「先輩エンジニアにはどんな人がいるの?」「どんなキャリアを歩んでいるの?」といった疑問にお応えするため、当社の先輩エンジニアのインタビュー記事を掲載しています。
インタビュー記事のご紹介
今回は、広告デザイナーとしてのキャリアから一転、未経験からエンジニアの世界へ飛び込んだ二村さんにインタビューしました。
<プロフィール>
二村 美樹 MIKI FUTAMURA
文系 2015年入社
半導体デバイスメーカーで、半導体のレイアウト設計・評価を担当
二村さんは、まったく経験がないところから、評価業務の経験を積み、設計にステップアップ。現在では育児をしながら「仕事」も「育児」も楽しみたいと常に前向きに挑戦し続け、2024年度の技術社員表彰では優秀賞も受賞。そんな二村さんに、未経験からエンジニアに挑戦した経緯や、仕事の面白さ、どのようにステップアップしていったのか、キャリアを築くうえで大切にしている姿勢などを伺いました。最後に就職活動中の皆さんへのアドバイスもありますので、「もっと詳しく知りたい!」「二村さんのキャリアが気になる」という方はぜひご覧ください。
そのほか、人気のインタビュー記事はこちら
★文系出身/設計エンジニアとして活躍!森さん
文系からでも、エンジニアとして自分の望む働き方ができると思った。
クリック
★文系出身/メンテナンスエンジニアとして活躍!佐藤さん
頑張った分だけ評価される環境で「伝える力」を磨いていく。
クリック
★情報系出身/実験エンジニアとして活躍!大川さん
「ワクワクする」仕事を選んだら、自分に自信がもてるようになった
クリック
★化学系出身/研究職で活躍!高橋さん
新卒には狭き門だった「研究職」という夢。諦めなかったからこそ、道が開けてきた
クリック
26卒エントリーはこちらから
こんな記事も読まれています
-
エンジニア
設備保全エンジニアにおすすめの5つの資格!メリットや向いている人も解説2025.05.15 -
エンジニア
新卒から機械系エンジニアになれる?仕事内容や自己分析のコツまで一挙公開!2025.05.13 -
エンジニア
電気設計の仕事内容とは?将来性や1日のスケジュール例をご紹介!2025.05.08 -
エンジニア
化学系エンジニアの仕事内容とは?将来性や1日のスケジュールをご紹介!2025.05.07 -
エンジニア
実験・評価エンジニアの仕事内容|将来性と1日のスケジュールを解説2025.05.02 -
エンジニア
新卒から機械設計エンジニアになれる?仕事内容や向いている人、先輩の声をご紹介2025.04.28