2026年卒業の方はこちらから
マイナビ
リクナビ
キャリタス
マイナビ
リクナビ
キャリタス
エンジニア2025.06.13

仕事と育児の両立/大手半導体装置メーカーで設計エンジニアとして活躍する羽田さんにインタビューしました!

皆さんの「先輩エンジニアにはどんな人がいるの?」「どんなキャリアを歩んでいるの?」といった疑問にお応えするため、当社の先輩エンジニアのインタビュー記事を掲載しています。

「これからも設計の仕事がやりたい」。育児と両立しながら、前へ前へと進み続ける。

<プロフィール>
羽田 希紅 KIKU HANETA
文系 2014年入社
大手半導体装置メーカーで設計業務を担当

文系出身ながら、「モノづくりが好き」という思いでエンジニアの世界へ飛び込んだ羽田さん。現在、半導体製造装置メーカーで設計エンジニアとして活躍する彼女は、これまで2度の育児休業を取得し、子育てと仕事を両立しながらキャリアを築いてきました。「育休中にやりたいことが明確になった」と振り返る羽田さんに、設計エンジニアの魅力について伺いました。

新卒入社し12年目となる羽田さんのキャリアパスもご紹介していますので、気になる方はぜひご覧ください。

羽田 希紅|働く人たち|新卒採用|ビーネックステクノロジーズ

育休取得率女性100%、男性84%

ビーネックステクノロジーズの育児休暇取得率は、女性100%、男性84%。
※2023年7月~2024年6月実績
当社には育児と仕事を両立しながら、キャリアを形成していくことができる環境が整っています。
当社のサポート制度については詳しくは、こちらからチェックしてください。

サポート制度|新卒採用|ビーネックステクノロジーズ


26卒エントリーまたは説明会予約はこちらから

マイナビ リクナビ キャリタス  Re就活キャンパス 当社HP

27卒エントリー、インターンのご案内はこちらから

マイナビ リクナビ キャリタス  当社HP

SHARE

こんな記事も読まれています

ENTRY エントリー