設計

エンジニアという「新しい自分」に出会えた場所。

2021年入社
森 愛実 MANAMI MORI

《プロフィール》
2021年新卒入社、大学は文系。大手自動車メーカーで、グリルやフロントバンパーなどの自動車外装部品の設計業務を担当。

大手自動車メーカーの設計エンジニアに挑戦。

私は、大手自動車メーカーで自動車外装部品の設計業務を担当しています。具体的には、グリルやフロントバンパーといった、“顔”となる部分の設計。CATIAV5という3DCADソフトを使って、部品ごとに定められた要件や、周辺部品との整合性も考慮しながら3D図面の作成を行っています。

一番やりがいを感じるのは、自分が手掛けた自動車を街で見かけたとき。苦労した3Dモデルが、自動車の顔の一部としてカタチになっているのを見ると「頑張ったな、私」と、ちょっと誇らしいです。

設計スキルを身に付け、成長した自分に出会えた。

私がビーネックステクノロジーズを選んだ理由は、東証プライム上場企業グループの一員で安心感があり、取引先も豊富で、福利厚生も整っているから。ここなら長く働き続けることができると思ったんです。ただもともとはITエンジニアに興味があったので、営業担当から機械設計エンジニアの仕事を提案してもらったときは、正直驚きましたね。でも不安というよりは「文系出身の私が、自動車をデザインできるなんてすごい!」とワクワクしたのを覚えています。ビーネックステクノロジーズのエンジニアは、こんなチャンスにめぐり合えるんだと思いました。

でも実際、仕事を始めて半年間は本当に苦労しました。自動車の知識もCADのスキルもゼロでしたし、上司や先輩が話す言葉の意味もCADのコマンド1つもわからず、すべてが初めてで毎日必死だったと思います。でも「成長したい」という思いは常にあったので、自分でまずやってみることを繰り返して、少しずつ覚えていきました。

変化を感じたのは、入社から2年経った頃。質問したいことや業務の進行状況も具体的に説明できるようになり、「どこまでできた?」「どこがわからない?」と聞かれて答えることもできなかった1年目とは大違い。ちゃんと成長しているんだな、と実感して嬉しかったです。

ライフステージが変化しても、長く働き続けたい。

私の就業先には当社のエンジニアが多く、20代~50代まで本当にさまざまなキャリアをもつメンバーがいます。新しく入ったメンバーにも優しく声をかけてくれるし、基本的なことや同じことを繰り返し質問しても、嫌な顔1つせずちゃんと答えてくれる。この環境だからこそ、挫けそうになった時も「頑張ろう」と前を向くことができました。

今後は、結婚・出産を経てもビーネックステクノロジーズで楽しく、エンジニアとして働き続けたいです。先輩を見ていても、当社は育児休暇後の復帰もしやすく、女性も働きやすい環境だなと感じています。学生時代はまさか自分が「大手自動車メーカーでの設計エンジニア」というキャリアを歩むなんて想像もしていませんでしたが、今はもっともっと設計業務を学びたいし成長したい。ここなら「長く働き続けられる」そう思っています。

取材日:2024.2.7