大手自動車メーカーで、微生物が人体に与える影響を解析しています。
大学時代は生命科学科を専攻し、創薬の基盤になるDNAやRNA(リボ核酸)の働きなどを研究していました。卒業後は、研究に関わる仕事を求めてビーネックステクノロジーズに入社。就業先の大手自動車メーカーで、化学系の研究職に就いています。
就業当初はバイオ燃料に関する基礎研究を行っていましたが、5年目からは研究対象が「人の体と微生物の関係性」へと広がり、現在は微生物集団のDNA解析を担当しています。空気中の微生物の種類や数を調査し、それぞれの微生物が人体にどんな影響を与えているのかを解き明かすのが私のミッション。新しい発見があった時は研究職ならではのやりがいを感じられますね。