世界トップクラスのメーカーで制御ソフトウェア開発に挑んでいます。
私が携わっている製品は、半導体の製造装置です。半導体の生産には数多くの装置が使われますが、半導体の基板であるシリコンウェハに電気回路のパターンを描画する「電子ビーム描画装置」で世界トップクラスのシェアを持つメーカーに配属されたのが、今から約2年前のこと。現在は、装置を制御するソフトウェアのコーディングを担当しています。
制御ソフトには「仕様通りに正確に動かす」ことが求められます。どのように手を加えればバグが出ないかなど、実務を通してソフトウェア開発の知識が身に付きますし、面白さも感じます。
開発にはC言語を使っていますが、先輩からのアドバイスもあり、自主的に他の開発言語にも取り組んでいるんです。自分なりに、「この制御ならこの言語を使う方が良いのでは?」とお客様に提案できるようなプログラマーになりたいですね。